漢方治療
漢方治療
漢方治療とは
西洋医学では患者さんの体の状態を聞き、検査し、何の病気か診断することから始まり、薬物療法を主として治療を行います。ただ、どの病気か診断がつかないことも日常診療上よくあることです。漢方ではこういった症状に対して病気を決めるということはなく患者さんの訴えから、体格、体質などを見極めて症状の根本となっている原因にアプローチしますので、ほとんどの症状に効果を見込めます。副作用がほとんどないことも特徴の一つです。
漢方で治療できる疾患
・かぜ(感冒症) ・下痢症(過敏性腸症候群) ・花粉症 ・膝痛 ・にきび
・ 冷え性 ・生理痛 ・更年期障害 ・便秘 ・ めまい
・不妊症 ・膀胱炎 ・頻尿 ・頭痛 ・肥満 ・高(低)血圧
上記のもの以外にも幅広く対応しております。漢方治療で何かあればお気軽にお問い合わせください。